スマートフォン専用ページを表示
酔い田んぼ日記
稲作や菜園の記録を忘れないようにブログにメモしておきます。
1
2
3
4
5
次の5件>>
2021年02月27日
ジャガイモ植え付け準備
昨年秋にメイクイーンの種芋を買って来て、半分に切って直ぐ植えたらほとんど腐って大失敗。( ノД`)
そこで、今回はよく調べてマニュアル通りにやってみます。
@ 種芋を1〜2週間ほど日光にあてて芽出し。
A 大きな種芋は縦に半分に切る。(1片が平均40g程)
B 切り口に草木灰をまぶして1日程乾燥させる。
なお、秋植えの場合は腐りやすいので小さな種芋を選び、切らない方が良い様です。
【関連する記事】
切り干し大根
暖冬過ぎて
初めての人参栽培
たくあんを戴きました
今年初めての耕耘
posted by ガンさん at 11:46 |
Comment(0)
|
如月
|
2021年02月24日
切り干し大根
時期をずらしながら昨年秋、最後に種を撒いた大根も、ぼちぼちとうが立ちそうになったので切り干し大根にして保存するこに。
100均で売ってる干し網に入れて3〜4日程天日干し。
半分以下に縮むので干し網2個分でこんだけ。
旨味が凝縮されているので煮物にすると美味しいけど、インスタントの味噌汁の具材としてトッピングしてもイイです。
posted by ガンさん at 19:59 |
Comment(0)
|
如月
|
2020年10月15日
2020お米の出来高
農林水産省発表の 9月15日現在の作柄見込みは全国作況で「101」であった。
しかし、広島県は22年振りにウンカ発生警報が発令され、近所の田んぼでは9月頃からウンカが発生して大被害を被った。
我が家でも9月下旬頃になって何ヵ所かウンカによる坪枯れが生じたけど、穂に実が入った後であったためか収穫量は昨年より多かった。
稲刈りは10月11日に実施し、気になっていた青米は昨年より少なかった。
収穫量は、30kg✖36袋=1,080kg
くず米 71kg
ウンカの発生状況を自分なりに分析してみると、
農薬散布の有無や農薬の種類で被害が大きく左右するものと思われるが、近所のなかでは早く田植えした所ほど被害が大きく、遅く植えた所の方が被害が少なかった。
また、水持ちがイイ田んぼで中干しも出来ないくらいの、いわゆる「ざぶ田」では被害が少なかった様に思える。
P.S
農林水産省では10月15日時点での作況指数が発表された。
全国平均 99
中国地方 92
広島県 94
中国地方は16年振りの「不良」で、調査が始まった1958年以降3番目に低い指数らしいです。
posted by ガンさん at 18:05 |
Comment(0)
|
お米の出来高
|
2020年09月30日
ニンニクの植え付け
熟成黒ニンニクを沢山作るためにニンニクを植えようとホームセンターへ行き、種用の球根を買ってきました。
いいのは高いので、安くて見た目は大きそうだった中国産のホワイト種、5球で400円弱だったかなぁ〜
ところが種球をバラしてみるとリン片が多くて小さなリン片も沢山あり、これで熟成黒ニンニクを作るのはチョッと不向きみたいです。
ニンニクの栽培方法
やはり大粒なのがいいので、国産のホワイト六片も植えてみることに。
これは種用ではく熟成黒ニンニクを作るために買っていたものなので、芽が出るかどうかわからないので試しに少しだけ植えてみました。
posted by ガンさん at 10:56 |
Comment(0)
|
長月
|
2020年09月22日
アルバリン粉剤散布
一昨日、隣の田んぼとの境界にウンカの殺虫剤を散布しておいたので、その状況確認のため今朝、田んぼの見回りをしてみたら先日同様に稲の葉っぱにウンカがぎっしり付着してまだ生きている。(^^;
散布した薬剤が有効期限切れだったためか?
それとも次から次へとうんかが押し寄せて来ているのか?
そこで、トレボンをJAグリーンセンターへ買いに行くと今年は多くの人が買いに来て売り切れており、その代用としてアルバリン粉剤DLを買って散布。
アルバリンの使用時期は収穫7日前までとなっている。
posted by ガンさん at 18:24 |
Comment(0)
|
長月
|
1
2
3
4
5
次の5件>>
記事検索
ウェブ
記事
歳時記
睦月
(2)
如月
(6)
弥生
(5)
卯月
(12)
皐月
(26)
水無月
(17)
文月
(5)
葉月
(19)
長月
(19)
神無月
(18)
霜月
(6)
師走
(4)
お米の出来高
(16)
採れた野菜料理
(16)
プロフィール
広島県東部 (備後地方) でお米を作っています。田んぼを荒らすと近所に迷惑をかけるので仕方なく作っており、これを見ても参考になりませんから。(^^;
家庭菜園は定年後、暇になって始めた初心者です。
マイブログ
ガンさんの釣りバカ日誌
釣りバカ男の手料理
我が家の植物図鑑
おやじのパソコン備忘録
母の介護日記
先週の人気記事
最近のコメント
2011年の出来高
by ガンさん (06/25)
2011年の出来高
by hiromaro (06/25)
2011年の出来高
by バイオ (10/08)
泣きっ面に台風
by ガンさん (09/04)
泣きっ面に台風
by バイオ (09/04)
RSS取得
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ